
コストや作業効率などを考えればこれまで主流で使われてきた強アルカリ洗剤を使用したほうが、汚れもはやく落とす事ができます。ですが、環境・人体の影響だけではなくお使いのエアコンへの影響も考えています。
エアコンのアルミフィンは、細かく薄いアルミ板が多いことから、非常に洗浄しにくい構造となっています。ですから、アルミフィン用の洗剤は「強アルカリ洗剤がアルミの表面を溶かす」という性質を利用して汚れを落としています。それだけでは、表面が腐食してしまうので、「リンス剤」で中和する必要が必ずあります。
では強アルカリ洗剤でないとエアコンの汚れは落とせないのか?と申しますと、そうではありません。強アルカリ洗剤がよく使われるのはその性質から、効率良く使いやすいのであって一番に汚れを落とすわけではありません。「強アルカリ洗剤がアルミの表面を溶かす」という性質を考えれば、お客様のエアコンをクリーニングさせて頂く以上、あまり使うべきではないと当店では考えております。
当店が使用させていただいている無公害型多目的洗剤は乳搾り機の洗浄用として開発された洗剤なので、安全性も高く、洗浄力もあり、更に殺菌性も持たせなくてなりません。その条件をクリアしているのが無公害型多目的洗剤になります。
安全性は石鹸や重曹やセスキ炭酸ソーダー同等で、24時間で生分解いたします。
お客様の健康・環境・エアコンへの影響を考えれば無公害型多目的洗剤を使うのは最良の選択だと当店は考えております。
洗剤ピアはプロが使う洗剤としては、必ずしも高い洗浄力のある分類の洗剤ではありません。
なので、エアコンをキレイにするためには、アルミフィンの裏側まで洗剤を噴霧して、汚れに浸透させるまで、適切な時間まで浸け置きする必要があります。もちろんその分の作業時間が伸びることになります。当店のような低価格帯のお店ではコストの面を考えれば、なかなか厳しい洗剤といえます。
ですが、無公害型多目的洗剤の一番の魅力はその高い安全性だけではなく、キレイに洗い上げた後のエアコンのさわやかな風だと当店は考えております。それを是非お客様に体験していただきたいと思っております。
■エアコンクリーニングサービスエリア 熊本県
熊本市、嘉島町、御船町、益城町、合志市、西原、菊陽町、大津町
サービスエリア内は、出張費、交通費等は頂いておりません。上記以外のお客様もご相談下さい。お伺いできる場合もございます。
エアクリーン太郎のトップページへ戻ります