
熊本のエアコンクリーニング専門店エアクリーン太郎のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
長年お使いのエアコンの吹き出し口の中をのぞかれてみて、中がカビで真っ黒!ホコリがびっしり!なんて経験ございませんか?
季節の変わり目にエアコンをつけるとカビやホコリの嫌なニオイが気になりませんか?
エアコンの汚れにはダニやカビなど人に害を及ぼすものが多く含まれます。人によっては体調不良を引き起こす原因でもあります。
また、エアコンの汚れは、悪臭の原因となったり、風量ダウンや効きの悪化・水漏れを引き起こし、機能停止や故障にもつながりかねません。
そんな「百害あって一利なし」のエアコンの汚れに皆様が、もしお困りであれば、
今すぐ当店にご連絡ください!!
エアクリーン太郎はプロによるエコ洗剤使用のエアコンの機械洗浄が一台4,800円からとお求めやすい、お手ごろ価格で実現した、エアコンクリーニング専門店です。
お部屋のクリンネスに、是非エアクリーン太郎のエアコンクリーニングをお試しください!!
きれいな送風で皆様のお部屋を快適空間に!!
※ 2台以上施工割引は平日ご依頼のみになります。
※ 90cm以下のサイズの通常壁掛けタイプのエアコンが対象となります。(90cmを超える大型タイプ、フィルター自動洗浄タイプ、業務用は含まれません。)
※ エリア外のお客様の場合、別途交通費が発生いたします。
※ 駐車スペースがない場合、別途有料駐車場費が発生いたします。
複数台のご依頼にお得な不動産業者様、介護施設様向け空室エアコンクリーニングプランもございます。
是非当店にご相談ください!!
エアコンを清掃したことで症状が改善するというお話ではございませんが、
長年掃除をせず、そのまま放置したエアコンの内部が汚れてしまうと、
快適なお部屋空間を作ってくれるはずのエアコンが今度は、
吸い込んだハウスダスト、ご自身についていた花粉などを撒き散らす機械になってしまいます。
咳が止まらない、くしゃみが止まらないなどの症状がございましたら、一度エアコンクリーニングをお試しください。
お部屋全体を温めたり冷やしたりしてくれるエアコンのモーターはとても強力です。
季節の変わり目で毛が生え変わるペットの長い毛も吸い込んで、吸いこんだ毛が室外機のアルミフィンにびっしり張り付いているなんてこともございます。
そうなると電気効率も悪くなり、エアコンの効きにも影響が出る場合がございます。
一度、室外機のうらを覗いてみてください。
エアコンのモーターはとても強力です。設置場所次第ではお料理の際、台所の換気扇が吸うはずだった油を含んだ煙を横取りしていきます。
タバコの煙もエアコンは吸い込んでくれます。厄介なのはタバコのヤニも料理の油汚れも、エアコンの中に残ると糊のようにネバネバと粘着質になって
お部屋のホコリに吸着していきます。ますますエアコンを汚していくのです。
エアコンの中の汚れに関する詳しいご説明はエアコンの汚れって何?のページにてご覧になれます。
※ 2台以上施工割引はは平日ご依頼のみになります。
※ 90cm以下のサイズの通常壁掛けタイプのエアコンが対象となります。(90cmを超える大型タイプ、フィルター自動洗浄タイプ、業務用は含まれません。)
※ エリア外のお客様の場合、別途交通費が発生いたします。
※ 駐車スペースがない場合、別途有料駐車場費が発生いたします。
カビと埃で汚れてしまったエアコン内部です。このまま使い続けたら、カビの胞子と埃を吸い続けるようなものです。
内部洗浄したエアコンはこんなにもキレイになります。当店の使用洗剤は環境にやさしいクリーンな洗剤を使用しております。洗浄後はとても快適なお部屋空間になります。
当店の施工内容がよく分かる、エアクリーン太郎のお仕事のページが追加されました。ぜひエアクリーン太郎のお仕事をご覧ください。
お電話される前にお読みください。施工に関する注意点がございます。
是非お電話される前にお読みくださいをご一読ください。
施工時にはワクチン接種済の作業員が検温、手指消毒、マスクにて作業致しております。
またお客様にもマスクの着用、換気等のご協力をお願いしております。
ご了承ください。
新型コロナの感染が増えております。感染者数の状況によっては、
ご希望の日程では施工できない場合がございます。
詳しい内容は室外機洗浄コースのページにてご覧になれます。
詳しい内容はフィルター自動掃除タイプクリーニングのページにてご覧になれます。
詳しい内容は業務用エアコンクリーニングのページにてご覧になれます。
詳しい内容は浴室乾燥機クリーニングのページにてご覧になれます。
詳しい内容はかがみ磨い太郎コースのページにてご覧になれます。
汚れているのはエアコンだけではありません!!ヤニで汚れてしまった壁紙、劣化してしまった壁紙、大きく穴があいてしまった壁などお部屋のトラブルを解決いたします。エアクリーン太郎の姉妹店紹介です。
何年も使い続けたエアコンをつけるとカビのようなイヤな臭いがする。吹き出し口を覗くと黒ずみやホコリがついている。
何だか最近風量が弱くなったような気がする。
皆さんはそんなふうに思ったことがありませんか?
エアコンは室内の空気の熱を吸い込んで、その熱を室外機から逃がし、熱を冷やす冷媒が通るパイプを循環して、
冷やした空気を室内に送風させて、
お部屋を冷やします。その際お部屋のホコリなどを吸い込んでしまいます。
エアコンの中の汚れに関する詳しいご説明はエアコンの汚れって何?のページにてご覧になれます。
当店のエアコンクリーニングに関する詳しいご説明はエアクリーン太郎のお仕事のページにてご覧になれます。
エアコンの構造上どうしてもお掃除をせずに長い期間使い続けるとフィルターにホコリがたまり、熱交換器も汚れて、エアコンの効きも悪くなったり、エアコンをつけると吹き出し口などから水漏れがしたりする事があります。特にぺットを飼っているお部屋や、よくタバコを吸う室内ではその傾向が強いかと思われます。
何年もお掃除をしていないエアコン内部は「ハウスダスト」「カビ」「細菌」「ダニ」「花粉」「タバコのヤニ」「ホコリ」を吸い込んとても嫌な匂いと汚れでいっぱいです。
そんな状態で使い続ければ健康にもあまり良いとはいえません。アレルギー体質の方や、赤ちゃんが居るお家では尚更です。
また、エアコンの効き目が悪くなれば消費電力だってかさんでしまいます。それはとても勿体無い。
エアコン内部の汚れは健康と家計の大敵。プロのエアコン機械洗浄で、大切なお部屋の生活空間をもっと快適にしませんか?
送風口や送風ファンにホコリやカビびっしりです。これでは、部屋中にカビやホコリを撒き散らしてしまいます。匂いの原因にもなります。
吹き出し口を覗いてみると、埃とカビで汚れた吹き出し口内の送風ファン!!
カバーをはずすと内部のアルミフィンはホコリとヤニがびっしりです。そのままでは嫌な臭いの原因の一つになります。もちろん汚れたカバーも内部まできれいに洗浄いたします。
ドレンパンの中も埃とカビで真っ黒になっています。
エアコンの中の汚れに関する詳しいご説明はエアコンの汚れって何?のページにてご覧になれます。
当店のエアコンクリーニングに関する詳しいご説明はエアクリーン太郎のお仕事のページにてご覧になれます。
エアクリーン太郎のお仕事内容を皆さまに少しでもご理解して頂けるよう、エアクリーン太郎のお仕事というコーナーを作らせていただきました。
是非ご覧になっていただきたいと思います。
黒くなったカビやホコリがこびり付いたエアコンの吹き出し口です。
エアコン吹き出し口洗浄後の詳細はエアクリーン太郎のお仕事のページにてご覧になれます。
嫌な匂いや、ホコリやカビの温床になりやすいドレンパンを取り外します(構造的に取り外せない機種もございます。)
ドレンパン洗浄後の詳細はエアクリーン太郎のお仕事のページにてご覧になれます。
人が多く出入りするリビング、ダイニングや居間は、空気中にホコリが舞い上がりやすく、エアコンがそのホコリを吸い込んでしまいます。運転時間も長い場合が多いため汚れやすくなります。小さなお子様やペットがいる場合も同様の理由で汚れやすくなります。
喫煙をされる方のお部屋もタバコの煙とヤニを吸い込んで汚れやすくなります。
湿度が高めな台所近くにエアコンを設置している場合も油や煙を吸いやすく汚れやすくなります。
湿度の高いお部屋もエアコンにはあまり良いとはいえません。「観葉植物や水槽がある部屋」「日光が入りにくい部屋」「台所・風呂場に近い部屋」「ワンルーム」などの部屋も湿度が高くなりやすく、エアコン内部の湿度が高く乾燥しにくいため、カビや微生物が多く繁殖しやすい状態になります。
詳しい内容はエアコンの汚れって何?のページにてご覧になれます。
エアコン内部のどこが一番汚れていて、どの部分を洗えばキレイになるのかエアコンの構造を充分理解した当社のスタッフが作業にあたります。
当店は仕上がりを重視する為、作業時間には90分から120分程は頂きたいと思っております。お手ごろ価格とはいえお客様にご満足頂けるようクオリティの高い仕上がりを目指して頑張っております。
当店の値段設定でしたら現実的なご予算になるのではないでしょうか?
当店のお値段ならばシーズンごとや年に一回の定期的なお掃除や、お家の中の複数台のお掃除も現実的になるかと思います。複数年に一度のお掃除よりもエアコンをキレイに保ち、快適にお使いできることかと思います。
作業工程に関する詳しいご内容はエアコンクリーニングの作業工程のページにてご覧になれます。
当社では環境に優しく、体に優しく、安全な無公害多目的洗剤を使用させていただいております。
安全性に優れたエコ洗剤ですので、お子様やお年寄りのいらっしゃるお客様やペットを飼われているお客様でも、ご安心いただけます。
また、環境や人に安全なだけではなく、洗浄力、除菌、漂白、脱臭効果に優れた洗剤です。
当店使用エアコンクリーニング洗剤の詳細は洗剤・無公害型多目的洗剤ピアのホームページにてご覧になれます。
詳しい内容は当店がエコ洗剤を使用する理由のページにてご覧になれます。
クリーニング箇所
化粧パネル、アルミフィン、ルーバー、送風ファン、リモコン、コンセント
一台(90分前後) | 6,000円 |
---|---|
二台目(180分前後) | 5,500 円 |
※2台以上施工割引は平日限定となります。
※90センチを超える大型タイプは別途料金が発生する場合がございます。
エアコンクリーニングに要する時間について
機械洗浄でしっかり洗浄するので、1台あたり90分から120分前後の作業時間を頂いております。
(基本一人での作業になりますので複数台の場合は汚れ具合などで多少お時間をいただく場合もございます)
エアコンはとても汚れやすい家電です。
では、エアコンが汚れてしまったらどうしますか?
エアコンが汚れたらクリーニングをご依頼する、
それだけではなく日頃のメンテナンスでエアコンを汚れにくくする事ができます。
当店でおすすめする、ご家庭で出来るエアコンのお手入れ方法をお教えいたします。
これを心がけるだけでも汚れにくさが違ってくるかとと思います。
詳しいご内容は、ご家庭で出来るエアコンのお手入れ方法教えますのページにてご覧にになれます。
キレイにお掃除することによってエアコンの効きが良くなります。また、カビやホコリなどのイヤな臭いがすっきり解消でき、快適な生活空間にすることが出来ます。お手ごろ価格でプロによるエアコンクリーニングが出来るので、現実的なご予算でお気軽に定期的な清掃が可能になります。内部清掃によって熱交換率が良くなり、電気代の節約になります。今年の夏は、すっきりキレイなエアコンで快適に過ごす事が出来ます。
■エアコンクリーニングサービスエリア 熊本県
熊本市、嘉島町、御船町、益城町、合志市、西原、菊陽町、大津町
サービスエリア内は、出張費、交通費等は頂いておりません。上記以外のお客様もご相談下さい。お伺いできる場合もございます。
エアクリーン太郎のトップページへ戻ります